投稿者「admin」のアーカイブ

PCエンジン mini版『ブレイジングレーザーズ』 (BLAZING LAZERS)の無敵裏技

PCエンジン mini版の『ブレイジングレーザーズ』 (BLAZING LAZERS)の無敵の仕方を書いておきます。

PS3版の、ゲームアーカイブス版では、できませんでした。

PCエンジン mini版です。

  1. タイトル画面で セレクト ボタンを押しながら 、 右左 を10回繰り返すと押してミュージックモードにする
  2. ミュージックモードで I ボタン押して II ボタン押して セレクト を21回押す (Huカード版と違って、アイコンが表示され無いので注意、SOUNDの数字が01~4Cから00~FFになれば成功)
  3. 数字を 57 にして 下 を押す

タイトル画面に戻るので RUN ボタンを押し、ゲームをスタートすると無敵になっています。

MacでC#プログラムでの「Console.ReadLine();」をターミナル実行する

Visual Studio for Mac Preview.app

Xamarin Studio Community.app

MacでC#プログラムでの「Console.ReadLine();」をターミナル実行

Visual Studio for Mac Preview、Xamarin Studio CommunityでのC#プログラムで、

C#のプロクラム実行時「アプリケーションの出力」に表示されますが、

入力した結果を出力するプログラムで、Console.ReadLine();を使用している場合

Mac版 Visual Studio、Xamarin Studio ではプログラムがただ実行するだけなので、

こちらからの入力ができない。

Macのターミナルを使えば入力も可能です。

プロジェクト名の「XXXXXオプション」を選択

プロジェクト名の「XXXXXオプション」を選択

『実行」項目の 『Defaule」の項目を選択

『実行」項目の 『Defaule」の項目を選択

ビルドするとターミナル.appで実行できる

ビルドするとターミナル.appで実行できる

  1. メニューバーのプロジェクトをクリック
  2. プロジェクト名の「XXXXXオプション」を選択
  3. 実行」項目の 『Defaule」の項目を選択、一番下チェックボックスの「Run on extemal consoid 」 Pause console pouputにチェックする
  4. 「OKボタンを押す」

ビルドするとターミナル.appで実行できる。

MacBook (Early 2008)ブラックのAirDrop対応化

MacPeople7月号(5月29日発売)の「愛用マシンを限界チューンアップ特集」
http://weekly.ascii.jp/macpeople/
「古いMacBookのAirMacカードを換装してAirDrop対応化する方法」の記事を読んで、早速試してみた。

MyMac情報
MacBook (Early 2008)ブラック
6年前モデルのため保証無し
スペック

MyMacBook

MY MACBOOK (EARLY 2008)ブラックApple Original
CPUIntel Core 2 Duo 2.4 GHzIntel Core 2 Duo 2.4 GHz
OSOS X Lion(10.7.5)Mac OS X 10.5.2
メモリー6GB4 GB
HDD1T250 GB

作業時間

3時間(手先が不器用な為)

失敗点
内面の固定ネジを外していないため、キーボード面を外すのが、時間かかり、全面左部分若干浮き出てしまった。

用意するもの

  • 新しいAirMacExtremeカード(無いと話にならんがな!!)
  • 様々なタイプドライバーセット
  • ピンセット(プラモ用の先が曲がってるもの意外と使えます)
  • 静電気防止手袋(一応)

 

注意事項

AirDropを使用するにはOS X Lion (10.7) 以降が必要です。

この作業を見て交換失敗しても、私は責任を負いません。
交換はあくまで自己責任でお願いしますね。


早速 無線LAN「AirMacExtremeカード」を購入

米ヴィンテージコンピュータ社
http://www.vintagecomp.com

Apple AirPort Extreme カード
http://www.vintagecomp.com/shop/shopdisplayproducts.asp?id=132&cat=Wi%2DFi

対応機種確認し購入
価格¥ 3,980
ですが、Macの故郷、アメリカ西海岸の会社のため個人輸になります。
銀行振り込みを選んだため、送料、TAX、がかかり、合計¥ 5,459
高い!でもAirDrop使えるならとの思いから、購入。

意外に早く到着6日でした。

配送状況

では、本の通り、バッテリー、各ネジを外していく
キートップを外す際、液晶バックの4本のネジと内部のソケット下部分のネジを外し忘れ。
大苦戦!!

バッテリースロット_01

 

バッテリースロット_02

フレキシブルケーブルも切断しないように持ち上げてずらし作業(厚めの本をかまします)

ロジックボードにアクセス
なんとアンテナ線は2本だった。
慎重にネジを外す。コネクターもなかなか外れない。

新しいカードを取り付ける。
コネクターは「CH0」「CH2」接続!!が、

なかなか入らない!

小さい部品なため慎重にするが、入らない。

やっとこさ入れて、各ネジも入れ直し、バッテリー装着

電源を入れる。

Intel Core 2 Duo 2.4 GHzなため起動は遅い。
メニューバー→このマックについて→詳しい情報→システムレポート→Wi-Fi
すると…

[AirDrop: 対応]

装着前

交換前
装着後

交換後

何事も無く認識している。
では早速見てみる
MacBook 側

2008側

MacBook Pro Retina側

PRO側

6年前モデルでも、まだ現役!!
アドビ Creative Suite 4 存続の為に
つぎはSSDかな?でもお金ないや。

注意事項

AirDropを使用するにはOS X Lion (10.7) 以降が必要です。

この作業を見て交換失敗しても、私は責任を負いません。
交換はあくまで自己責任でお願いしますね。

wordpressで画像がuploadできない ー自分メモ

wordpressで画像がuploadできないーー

調べてみる。。。パーミッション設定変更と出てきた。

実行してみる。失敗する。ん〜〜わからん。

uploadsは パーミッション 757 で設定するが、何度も755になる。。。

そこで、パーミッション755のフォルダを _で効かなくし、新規フォルダ作成。

階層のフォルダも同様にする。

と出来た。

2014-04-26 9_12014-04-26 9_2 2014-04-26 9_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-04-26_4

追加されている!

 もう少し調べてみると、htaccessのパーミッシ

ョンを設定変更すれば、出来るみたい。

新規フォルダ作らなくてもよいとは。。。

1080p接続でのunity.appは動かない。 メモ

1080p接続でのunity.appは動かないので自分メモしておこう。

1080p接続でのunity.appは動かない。
MacBook Pro Retina(Late 2013)/OS X 10.9.2で FullHDTV(1080p)接続は、画面表示できる。

unity-4.3.4を、再インストールしても、結果は同じ 「アプリが応答しません」

2014-04-25_1

なぜ?HPでは、Mavericksは対応しているとの事。でも出来ない!!

いろいろ調べ、Macの設定を変えてみた所。

解像度720pで動いた。

2014-04-25_2

2014-04-25 _3システム環境設定→ディスプレイで、1344×756か、720pに設定しなくてはアプリが動かないみたい。

対応してないのかな?

1080pで、unity.appが動かない場合は、解像度を変更する。

OS X Mavericks環境での高解像度ソフト対応はこれからみたい。

unity5 Free版使えたらいいな。

 

 

 

2014-04-25_4

 

 

 

 

 

 

 

2015年10月追記

この記事は、2014年4月26日に掲載し、バージョンはunity-4.3.4でOS X Mavericksでの環境です。

バージョン更新により対応しているので、最新のバージョンでお使いください。

詳しくは、Untiy公式サイト http://unity3d.com/jp をご覧下さい。

メキシコ料理

タコスライス

 

メキシコ料理は始めてです。
一度食べてみたいとおもっていました。

タコスライスです。
料理自体にボリュウムがあり、ピリ辛で汗だくになり、しかもお腹いっぱいになります。
スープはカボチャのスープです。甘くて美味しく、タコスの辛さとの相性抜群!!

お店の雰囲気も、メキシコ&ブラジル感がでており、現地に居るみたいでした。
是非行ってみてください。オススメです。

関連ランキング:メキシコ料理 | 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

にがおえイラストレーターさん

にがおえイラストレーターさんに描いてもらいました。

Firebug のSafari版があるなんて、知らんかった。

Firebug Lite for Safari

Firebug Lite for Safari

Firebug Lite for Safari
私は、webサイト作成して、サイトを確認する為に、いろんなブラウザで確認しています。Firefoxでは、Firebugで確認してました。

Firebugは、Firefoxだけかなと、思っていましたが、Mac版のFirebugをみつけました。

Firebug とは、
Web ページの CSS、HTML、及び JavaScript をリアルタイムに編集、デバッグ、またはモニタすることが出来る拡張機能です。
詳しくはこちら

インストール

Safari for Mac

インストール
メニューバーの
Safari>Safari 拡張機能
インストール拡張機能

下にスクロール
Firebug Lite for Safari

インストールボタンを押す。
インストールできます。

アンインストール
メニューバーの
Safari>環境設定>拡張機能の項目

アンインストール
でアンインストールできます。

表示
表示

メモリーを 6Gに!!私のmacbook early 2008

きっかけ

私の、メイン作業PCはMacで、web制作や書類作成など使用しています。
macbook 2008(early)で、もう5年たっています。

macbook 2008(early)技術仕様アップルサイト

osはLeopard(v10.5) snow leopard(v10.6) lion(v10.7)となり、Mountain Lion(v10.8)は対応モデルではないので、できません(;_;)。

メモリーは、Snow Leopardが発売された時期に4G(2G×2G)にしたのですが、

最近、photoshop cs4や、Safariがよく落ちるようになりました。

新しいMacを、購入する資金が ないので、メモリーを増やそうと思いました。

ネットで調べると、macbook early 2008はMax Memory6.0 GBまで積めるみたい。

 

Early 2008のメモリー情報

Early 2008のメモリー情報を調べる。
200-pin PC2-5300 (667MHz) DDR2 SO-DIMM

型番が合えば、最悪壊れることはないと思い、価格COMで検索
価格COMメモリ規格:DDR2 SDRAM

[ELPIDA ORIGINAL] SODIMM DDR2 PC2-5300 4GB (667)を購入
DSC_0032

[ELPIDA ORIGINAL] SODIMM DDR2 PC2-5300 4GB (667)をオンラインショップEC-JOYで購入

オンラインショップEC-JOY

入金してから2日で届きました。

PC2-5300(667)用のメモリーって高いんですね(^^|)¥8700円しました。

 

取り付け方法

1、背面にあるバッテリーを外す
DSC_0033

バッテリーを外す
2、L 字型ブラケットを外す
ネジ3個を外せば下の様になります。
DSC_0035

3、切り欠きに注意して、2 本の指を使って、メモリモジュールをしっかりと押し込みます。
elpida4G2_03
あとはねじをしめ、バッテリーを装着します。

修了!

詳しくはappleサイトへ
http://support.apple.com/kb/HT1651?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

では確認。

確認する

取り付け前
4G2013-04-20 9.28.02

4Ginfo2 2013-04-20 9.28.26

2GB+2GB=4GB

取り付け後
6G2013-04-20 16.02.32

6Ginfo22013-04-20 16.03.36

4GB+2GB=6GB が認識されたました!

アクティビティモニターで確認
6Gmonita 2013-04-20 16.04.11

所感

早さは4Gの時と変わらない、感じないです。

photoshop cs4を開いてもまだ、余裕がある。
スクリーンショット 2013-04-22 11.08.49

これでweb制作にも、時間短縮できそう。